第11回 小学館ジュニア文庫小説賞
第一次&第二次選考通過者発表!

結果発表だニャ!

第11回小学館ジュニア文庫 小説賞にたくさんのご応募をいただきまして、どうもありがとうございました。
一次選考通過作品と二次選考通過作品を発表いたします。

三次選考通過作品は8月下旬、最終選考の結果は9月中旬までに発表予定です。
楽しみにお待ちください!

結果発表
応募資格

2009年4月1日以前生まれの方

応募期間

第11回小説賞の応募は締め切りました

選考委員

小学館ジュニア文庫編集部

原稿枚数

40文字×28行設定で50枚以上70枚以内(A4サイズ横向き/縦書き出力)

発表

ジュニア文庫ホームページにて2025年9月上旬発表予定

応募上の注意

  • ご応募はオリジナル1作品までとさせていただきます。
  • 同一作品による、ほかの文学賞や小説賞への二重投稿は認められません(ほかの文学賞や小説賞で賞をとっていない作品は応募可能です)。
  • 第三者の権利を侵害した作品(著作権侵害、名誉毀損、プライバシー侵害など)は無効となり、権利侵害により損害が生じた場合には、応募者の責任にて解決するものとします。
  • 出版権、映像化権および二次使用権など、入選作に発生する著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)は小学館に帰属します。
  • 応募原稿は返却できません。
  • 選考に関するお問い合わせには応じられません。
  • ご提供いただいた個人情報は、本募集での目的以外には使用いたしません。受賞者のみ、ペンネーム、都道府県、年齢を公表します。
  • 応募規定に違反している原稿は、選考対象外となります。

第11回 小説賞 第二次選考通過者※ペンネーム五十音順(敬称略)

リコリスと封じられた光の剣 宇宙のもずく
守護天使になりたい! 桜瀬みのん
リアル謎解きゲーム 佐織えり
推し活宇宙人 さくまチープリ
もちふわな恋、はじめました! 桜井かな
私、目立ちたくないんですけど!?~元「こども探偵」のこっそり推理日記~ 澤田慎梧
怪盗ベルにおまかせ! 中小路かほ
ぐーたらミーヤ 永原あきら
じゆう帳×超じゆうな召喚 夏戸目加糸
ひまり☀センセイ日記!~今日からわたしが保育士さんっ!?~ 夏目薙朔
We are BLACK!!! 猫侍
ココロアップデート!! 葉月灯里
遠距離カフェ活動 広原琉璃
我らアイドルなり(やめ)たい同盟! 真碧マコト
あやかしミッション! 柳律斗
いらないもの博物館 山田あん
アフタヌーンティーは幽霊と一緒に 勇内一人
訳あって、あなたの後ろに憑いてます 柚月しずく

第11回 小説賞 第一次選考通過者 ※ペンネーム五十音順(敬称略)

君と空を翔ける 東妻蛍
謎解き迷宮転校生は探偵君!? 犬上義彦
夢の狩人 犬山おはぎ
マキとトオルの事件簿 内田芳邦
リコリスと封じられた光の剣 宇宙のもずく
つむぎの秘密日記 逢坂美穂
守護天使になりたい! 桜瀬みのん
転校生がやって来た 大芙晃輔
桜守の約束 工藤流優空
ゼロゼロカラーズ 上坂むねかず
ゆらゆらい 古藤琴
私、「もう一人の私」の幼馴染に恋してます! 小林莉緒
リアル謎解きゲーム 佐織えり
推し活宇宙人 さくまチープリ
もちふわな恋、はじめました! 桜井かな
恋─とおりすぎて→沼 佐々森りろ
私、目立ちたくないんですけど!?~元「こども探偵」のこっそり推理日記~ 澤田慎梧
もうひとつの2月~消えた転校生のひみつ~ 三條凛花
森本君は、リモート君 清水セイカ
除霊チーム・神宮司慶ーもしかして、オレって憑イてる?ー 月森乙
魔女試験のひみつ 紬エト
はじめての海外旅行 登野城アダン
怪盗ベルにおまかせ! 中小路かほ
ぐーたらミーヤ 永原あきら
じゆう帳×超じゆうな召喚 夏戸目加糸
ひまり☀センセイ日記!~今日からわたしが保育士さんっ!?~ 夏目薙朔
神様、私が月の守り神ってどういうこと!? 成瀬栞
わたしがアタシ!? 西出あや
We are BLACK!!! 猫侍
ココロアップデート!! 葉月灯里
金色の迷宮 東山聖
遠距離カフェ活動 広原琉璃
アクマで許嫁ですっ! 深水えいな
バレたらアウト!~秘密のマジシャン~ 藤白ゆき
都市伝説中学校へようこそ! 茉白いと
我らアイドルなり(やめ)たい同盟! 真碧マコト
シークレット・バディ 三柴ヲト
マジョリカ! みはな空央
ゲーム~誰もが等しく一人のプレイヤーになれる場所~ メグリくくる
楓と古道具 森野ゆら
あやかしミッション! 柳律斗
いらないもの博物館 山田あん
アフタヌーンティーは幽霊と一緒に 勇内一人
訳あって、あなたの後ろに憑いてます 柚月しずく
ゴースト・ギバー~幽霊助けも悪霊退治も五感をフル稼働!~ 弓葉あずさ
© 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会  © かわだ志乃/小学館  © 小林有吾/小学館