応募資格
2007年4月1日以前生まれの方
応募期間
2022年11月15日(火)10:00~2023年3月31日(金)23:59
※郵送の場合、当日消印有効
賞
選考委員
小学館ジュニア文庫編集部
原稿枚数
40文字×28行設定で50枚以上85枚以内(A4サイズ横向き/縦書き出力)
発表
ジュニア文庫ホームページにて2023年9月発表予定
応募方法
A4サイズ(横)1ページに40文字×28行に設定した縦書きの出力で、
50枚以上85枚以内。
応募原稿は、1ページめを「タイトルページ」、2ページめを「あらすじ」としてください(「タイトルページ」と「あらすじ」ページは原稿枚数に含みません)。
原稿を保存するときのファイル形式はテキスト(txt)、ワード(doc,docx)のいずれかで。
応募画面から(応募期間中のみ、クリックできるようになります)、
『応募部門』の「ジュニア文庫小説賞」を選択し、応募フォームにもれなく入力し、原稿をアップロードしてください。
※アップロードできるファイルサイズは最大200MBになります。
※最大アップロード数は1ファイルです。最後にアップロードされたファイルで上書きされます。
※実行ファイル(拡張子が.bat や.exeのファイル)はアップロードできないようになっています。
A4サイズ(横)1ページに40文字×28行に設定した縦書きの出力で、
50枚以上85枚以内。
送り先
〒101-8001
東京都千代田区一ツ橋2−3−1小学館ジュニア文庫編集部「小説賞」係
応募上の注意
応募資格
2007年4月2日以降生まれの方
※2007年4月1日以前生まれの方は、10月ころ応募開始予定の「第9回小学館ジュニア文庫小説賞」にご応募ください。
応募期間
2022年5月27日(金)10:00~9月30日(金)23:59
※郵送の場合、当日消印有効
賞
選考委員
小学館ジュニア文庫編集部
原稿枚数
400字詰め原稿用紙10枚以上50枚以内
または
40文字×28行設定で5枚以上40枚以内(A4サイズ縦書き出力)
発表
ジュニア文庫ホームページにて2023年3月発表予定
応募方法
【第3回の募集は締め切りました。】
A4サイズ(横)1ページに40文字×28行に設定した縦書きの出力で、
5枚以上40枚以内。
応募原稿は、1ページめを「タイトルページ」、2ページめを「あらすじ」としてください(「タイトルページ」と「あらすじ」ページは原稿枚数に含みません)。
原稿を保存するときのファイル形式は、word、一太郎、テキストのいずれかで。
応募画面から(応募期間中のみ、クリックできるようになります)、
『応募部門』の「ジュニア文庫U-15賞」を選択し、応募フォームにもれなく入力し、原稿をアップロードしてください。
※アップロードできるファイルサイズは最大200MBになります。
※最大アップロード数は1ファイルです。最後にアップロードされたファイルで上書きされます。
※実行ファイル(拡張子が.bat や.exeのファイル)はアップロードできないようになっています。
【第3回の募集は締め切りました。】
原稿枚数:400字詰め原稿用紙10枚以上50枚以内。
または、
A4サイズ(横)1ページに40文字×28行に設定した縦書きの出力で、
5枚以上40枚以内。
送り先
〒101-8001
東京都千代田区一ツ橋2−3−1小学館ジュニア文庫編集部「U-15賞」係
※ご応募は個人のみとさせていただきます(塾や学校などグループ単位での応募は受け付けておりません)。
応募上の注意
<第1回>受賞
<第2回>受賞
<第3回>受賞
<第4回>受賞
<第5回>受賞
<第6回>受賞
<第7回>受賞
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た 正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 6091713号)です。